「2丁がけ」とは、同じものを天地方向に2面付けして印刷する方法。
ポケット本などは、サイズが小さいので折り機や綴じ機を通らない。
このような場合、2丁がけで印刷・製本し、最後に切り離す。
また、手帳・ノートなど、本文の見開きに渡って罫線が引いてあるものも、2丁がけで印刷する。
罫線は、通常の16頁折り加工を行うと用紙の厚さが影響して、見開きにしたときにずれてしまう。
そのため、2丁がけの「平行まわし折り(折りの影響が見開きのズレに出ない折り方)」にし、罫線がずれないようにして2つまとめてミシン綴じ加工を行う。
ペラ丁合(1枚ずつ丁合する)が必要でロット数が多いものは、2丁といわず、もっとたくさん付けて印刷する。
例えば小型のカレンダーなどは1枚1枚丁合をとっていたら大変なので、複数面つけて印刷し、まとめて丁合をとる。